トップページ » 2008年5月
« 2008年5月の記事 »
- 2008年5月31日
- [ ふなっち的生活 ]
☆ハーゲンダッツ☆
ひさびさのハーゲンダッツ☆(^^)
うまいよねぇ~♪
いっぱいあった新メニューのなかから、この二つをチョイス☆


うまそうだぁー(^^)
これが、現物☆紫芋の方は、写真とる前にちょっと食っちゃいました(^^;)

ホワイトピーチの方は、かかっていたピーチ味のジュレがうまかったぁ~☆
白桃アイスとのマッチングが絶妙~☆

紫芋の方♪
こちも、黒糖アイスとのコラボが絶妙☆
写真の見た目は悪いけど、味はサイコウだったよー(^^)

ぜひおためしあれ☆★
うまいよねぇ~♪
いっぱいあった新メニューのなかから、この二つをチョイス☆


うまそうだぁー(^^)
これが、現物☆紫芋の方は、写真とる前にちょっと食っちゃいました(^^;)

ホワイトピーチの方は、かかっていたピーチ味のジュレがうまかったぁ~☆
白桃アイスとのマッチングが絶妙~☆

紫芋の方♪
こちも、黒糖アイスとのコラボが絶妙☆
写真の見た目は悪いけど、味はサイコウだったよー(^^)

ぜひおためしあれ☆★
- 2008年5月30日
- [ ふなっち的生活 ]
☆最近、服ネタないですね...☆
みんなから同じようなメールをもらいました☆
「最近、洋服ネタがないですね~。先生、近頃は服を買ってないんですか~?」
っていうようなメール。いっぱいきたなぁ☆
別の子からは、「大学に入って、バイト代で服を買うときの参考にしてます(^^)」っていうメールも。
ほんとに参考になってるのかな?(笑)完全にぼくの個人的趣味だから気をつけてね ^ ^ ;
それから「着なくなった服をオークションしてください☆」みたいなメールもあったなぁ。
みんな、服好きなんだね~♪
ちなみに、あんまり服ネタばっかりじゃなぁ~と思っていたからのせていないだけで、フナグチが服を買わないなんてことはあり得ません♪(笑)
こちら、最近購入した今期のナンバーナインのショートのジャケット☆
カッコいいんだ(^^)ノ

袖はこんな風になってます☆
ボタンがいい感じだよね~

バックはこんな感じです♪
ラインがきれいなんだ(^^)

☆おまけ☆
こちら、最近ボクのパーカーコレクションに仲間入りしたアバクロのボーターです(^^)
かわいいよねぇ♪アメリカのおみやげです☆
アバクロのスゥエットやポロは、裾とか首回りなんかのディティールがいい感じで、僕はすきです☆

「最近、洋服ネタがないですね~。先生、近頃は服を買ってないんですか~?」
っていうようなメール。いっぱいきたなぁ☆
別の子からは、「大学に入って、バイト代で服を買うときの参考にしてます(^^)」っていうメールも。
ほんとに参考になってるのかな?(笑)完全にぼくの個人的趣味だから気をつけてね ^ ^ ;
それから「着なくなった服をオークションしてください☆」みたいなメールもあったなぁ。
みんな、服好きなんだね~♪
ちなみに、あんまり服ネタばっかりじゃなぁ~と思っていたからのせていないだけで、フナグチが服を買わないなんてことはあり得ません♪(笑)
こちら、最近購入した今期のナンバーナインのショートのジャケット☆
カッコいいんだ(^^)ノ

袖はこんな風になってます☆
ボタンがいい感じだよね~

バックはこんな感じです♪
ラインがきれいなんだ(^^)

☆おまけ☆
こちら、最近ボクのパーカーコレクションに仲間入りしたアバクロのボーターです(^^)
かわいいよねぇ♪アメリカのおみやげです☆
アバクロのスゥエットやポロは、裾とか首回りなんかのディティールがいい感じで、僕はすきです☆

- 2008年5月29日
- [ ふなっち的生活 ]
☆おすし 2☆
火曜の夜のこと☆
大阪で授業を終えて移動したら、12時すぎ...
つかれたぁ~(> <)
がんばってるので、ゴホウビをかねておすしへ♪
知る人ぞ知る、名店☆「すし匠まさ」へ

店内に入ってみると、な、な、なんとこの人に遭遇☆
K2の中森さんです(笑)
こんなところでも会おうとは!! しかも今週は大阪でも東京でも会ってるし(笑)

東京と大阪ではおすしは別物です。
大阪は白身の文化☆東京はまぐろなど赤身の文化☆
なのでシャリの味が違います。
赤身にあわせると、酢のカチッと利いたシャリ☆
白身に合わせると、丸い、やや甘みのある味
どちらも、おいしい(^^)
まささんのお寿司は、東京ではボクの大好きなお寿司です(^^)
さくらます☆

絶品のうにだよ、うに☆

間の手に出てくるお漬物がおもしろい☆
こちら、メロンの漬物(笑)

ウッソー、と思った人☆
ほら、切り口がメロンでしょ!!(笑)

堪能したなぁー☆
ほんとうはまささんの握ってる姿を撮ったんだけど、消えちゃってたので、勇姿はまた次回に♪
大阪で授業を終えて移動したら、12時すぎ...
つかれたぁ~(> <)
がんばってるので、ゴホウビをかねておすしへ♪
知る人ぞ知る、名店☆「すし匠まさ」へ

店内に入ってみると、な、な、なんとこの人に遭遇☆
K2の中森さんです(笑)
こんなところでも会おうとは!! しかも今週は大阪でも東京でも会ってるし(笑)

東京と大阪ではおすしは別物です。
大阪は白身の文化☆東京はまぐろなど赤身の文化☆
なのでシャリの味が違います。
赤身にあわせると、酢のカチッと利いたシャリ☆
白身に合わせると、丸い、やや甘みのある味
どちらも、おいしい(^^)
まささんのお寿司は、東京ではボクの大好きなお寿司です(^^)
さくらます☆

絶品のうにだよ、うに☆

間の手に出てくるお漬物がおもしろい☆
こちら、メロンの漬物(笑)

ウッソー、と思った人☆
ほら、切り口がメロンでしょ!!(笑)

堪能したなぁー☆
ほんとうはまささんの握ってる姿を撮ったんだけど、消えちゃってたので、勇姿はまた次回に♪
- 2008年5月28日
- [ ふなっち的生活 ]
☆わらびもち☆
実はわたくし、わらびもちが好きなのです(^^)
大阪南校での空き時間に、わらびもちを食そうとすると・・・
高島屋のデパ地下にあったのはこちら↓

りっぱな箱だよねー☆期待大(^^)
中を開けてみると~

むむむむむ......知っているわらびもちとはちと違うぞ~

ばばーん♪こりゃ、わらびもちのおだんごだわ☆
くってみると、うまーーーーーーーーーーーい(^^)ノ
大満足でした☆

☆おまけ☆

まるまるつながりで(笑)なんか、おもわず撮ってみた(^^)
後ろの鏡に、撮ってるオレうつってるし~ (笑)
大阪南校での空き時間に、わらびもちを食そうとすると・・・
高島屋のデパ地下にあったのはこちら↓

りっぱな箱だよねー☆期待大(^^)
中を開けてみると

むむむむむ......知っているわらびもちとはちと違うぞ

ばばーん♪こりゃ、わらびもちのおだんごだわ☆
くってみると、うまーーーーーーーーーーーい(^^)ノ
大満足でした☆

☆おまけ☆

まるまるつながりで(笑)なんか、おもわず撮ってみた(^^)
後ろの鏡に、撮ってるオレうつってるし
- 2008年5月27日
- [ ふなっち的生活 ]
☆収穫は・・・大漁☆
まずは、200円でハート形のスイーツをゲット♪

勢いに乗って、となりのクリームチーズのケーキも300円でゲット☆

さらに、たこ焼きの形をしたシュークリームをゲットだぁ(^^)~
いい感じで大漁~♪こりゃおもしろいわ☆(^^)

つぎつぎと取りまくる姿に、親子連れのオジサンが横でフナグチのプレーに注目(笑)
「へぇー、こうやってとればいいのか(^^)」とナットクの様子(笑)
なんだ?そんなにうまいのかな?
たしかに、周りを見回しても、かなりゲットしてるよなー☆
ついには、300円で、ロールケーキ1本までゲットしたぁ(笑)

☆本日のまとめ☆

♥ 型スイーツ
ラズベリーのクリームチーズケーキ
イチゴのモンブラン
姫路菓子博で賞をとったらしいロールケーキ1本
おっきいバウムクーヘン一個
たこ焼きのシュークリーム
使ったお金、2100円也
ほんとたのしかったわぁー(^^)ノ

勢いに乗って、となりのクリームチーズのケーキも300円でゲット☆

さらに、たこ焼きの形をしたシュークリームをゲットだぁ(^^)
いい感じで大漁~♪こりゃおもしろいわ☆(^^)

つぎつぎと取りまくる姿に、親子連れのオジサンが横でフナグチのプレーに注目(笑)
「へぇー、こうやってとればいいのか(^^)」とナットクの様子(笑)
なんだ?そんなにうまいのかな?
たしかに、周りを見回しても、かなりゲットしてるよなー☆
ついには、300円で、ロールケーキ1本までゲットしたぁ(笑)

☆本日のまとめ☆

ラズベリーのクリームチーズケーキ
イチゴのモンブラン
姫路菓子博で賞をとったらしいロールケーキ1本
おっきいバウムクーヘン一個
たこ焼きのシュークリーム
使ったお金、2100円也
ほんとたのしかったわぁー(^^)ノ
- 2008年5月25日
- [ ふなっち的生活 ]
☆いってきたぜ☆
いってきました、スイーツのUFOキャッチャー☆
こういうの、すぐ行かないときがすまないんだよねー(^^)ノ
こちら、お店の前のカンバン↓

ワクワクしながら店内に入ってみるとー☆♪
いるいるー(^^)ひとがいっぱいだぁ☆
こちら、お目当てのマシーン☆

まずはこれにチャレンジしてみることにした(^^)☆
↓
↓

たのしそうー☆さぁて、フナグチの結果は...☆
写真の枚数が多すぎるので、結果は明日!(笑)
こういうの、すぐ行かないときがすまないんだよねー(^^)ノ
こちら、お店の前のカンバン↓


ワクワクしながら店内に入ってみるとー☆♪
いるいるー(^^)ひとがいっぱいだぁ☆
こちら、お目当てのマシーン☆

まずはこれにチャレンジしてみることにした(^^)☆
↓
↓

たのしそうー☆さぁて、フナグチの結果は...☆
写真の枚数が多すぎるので、結果は明日!(笑)
- 2008年5月24日
- [ ふなっち的生活 ]
☆おすし☆
金曜は大阪南校です☆
お昼は「せいとう」のおすしです(^^)♪

ここのおすしはほんと立派☆サイコウのお昼です
お得なんだよねー☆どうですか、この一貫一貫の立派さ(^^)

ほらっ♪このえびちゃんの立派さからもすごさがわかるでしょー(^^)
いつもいつもありがとうこざいまーす♪

お昼は「せいとう」のおすしです(^^)♪

ここのおすしはほんと立派☆サイコウのお昼です
お得なんだよねー☆どうですか、この一貫一貫の立派さ(^^)

ほらっ♪このえびちゃんの立派さからもすごさがわかるでしょー(^^)
いつもいつもありがとうこざいまーす♪

- 2008年5月22日
- [ ふなっち的生活 ]
☆代々木校のカフェ☆
こちらはある日の代々木本部校での昼食(^^)☆

本部校では、先生も学生レストランのメニューを食べるんだけど、先生限定メニューの他に、ダイエティシャン・メニューっていうのがあって、これがなかなか野菜がたくさん入っていてお気に入りです♪
この日は
・数種類の豆と鶏肉のカレー
・きんぴら
・あえもの
・雑穀ご飯とお味噌汁
でしたー。このダイエティシャンがお気に入りの先生は多いよー(^^)西谷先生とかもそうだよー♪

本部校では、先生も学生レストランのメニューを食べるんだけど、先生限定メニューの他に、ダイエティシャン・メニューっていうのがあって、これがなかなか野菜がたくさん入っていてお気に入りです♪
この日は
・数種類の豆と鶏肉のカレー
・きんぴら
・あえもの
・雑穀ご飯とお味噌汁
でしたー。このダイエティシャンがお気に入りの先生は多いよー(^^)西谷先生とかもそうだよー♪
- 2008年5月21日
- [ ふなっち的生活 ]
☆すんごいUFOキャッチャー☆
な、な、なんと、「神戸スイーツUFOキャッチャー」があるらしい☆へぇー

こ、これは、UFOキャッチャー好きの僕としてはいくしかない(^^)v
しっかし、UFOキャッチャーに、ケーキを入れてしまうなんていかにも関西人だなぁ(笑)
しかも有名店のスイーツだし(^^;

1回100円で、ロールケーキ1本!とかあるらしい~ ☆

近く潜入取材してくるから、乞うご期待
公式サイト

こ、これは、UFOキャッチャー好きの僕としてはいくしかない(^^)v
しっかし、UFOキャッチャーに、ケーキを入れてしまうなんていかにも関西人だなぁ(笑)
しかも有名店のスイーツだし(^^;



1回100円で、ロールケーキ1本!とかあるらしい

近く潜入取材してくるから、乞うご期待
- 2008年5月20日
- [ ふなっち的生活 ]
☆今日は飛行機☆
今日は事情があって、いつもの新幹線移動ではなくて、飛行機です(^^)v
いつもは大阪空港なんだけど、今日は関西国際空港へGO~ !!(^^)
夜の高速って、きれいだねー☆
関空へとーちゃく☆もちろん「国内線」です(笑)
へぇー、空港にペットのホテルがあるんだぁー
この絵、かわいいね♪

しっかし、今日はさむい!!!!
こんな日に限って、半袖だしーーーーーー(> <)

手荷物検査を終えて、ゲートへ☆
ここからのりまーす(^^)

ふと見たら、そらは満月だぁー(^^)-d

では、いざ、東京へ☆
明日は代々木!明日も朝からフルパワーでがんばろー (・A・)ノ
いつもは大阪空港なんだけど、今日は関西国際空港へGO
夜の高速って、きれいだねー☆

関空へとーちゃく☆もちろん「国内線」です(笑)

へぇー、空港にペットのホテルがあるんだぁー
この絵、かわいいね♪

しっかし、今日はさむい!!!!
こんな日に限って、半袖だしーーーーーー(> <)

手荷物検査を終えて、ゲートへ☆
ここからのりまーす(^^)

ふと見たら、そらは満月だぁー(^^)-d

では、いざ、東京へ☆
明日は代々木!明日も朝からフルパワーでがんばろー (・A・)ノ
- 2008年5月19日
- [ F-bloからのお知らせ ]
■夏期講習・取得ガイド■
夏期講習の取得ガイドです。今は「講座の案内」だけだけれど、次第に更新していって、夏前には、「夏期講習までにやっておくべきこと」や「夏の間にやるべき問題集」、「夏期講習の予習のポイント」や「復習のポイント」なども書き込んでいきます(^^)
質問があればメールで質問してください♪
1で概略の説明をしたあとで、
2で「☆校舎・サテ別 → ◎今取っている講座別 → 志望別 」という順番でアドバイスしています。
■1 僕の考える夏期講習の目的と講座の内容■
僕は夏期講習を「自分の弱点のあぶり出し→夏の間に克服 or 2学期からの目的観をはっきりさせる」ということに置いています。なので、オリジナルのテキスト「最強の現代文」「現代文読解のストラテジー」では各講とも「君の弱点があぶり出されるように」編纂しています。
問題文のレベルもステップアップしているし、設問も様々なものを用意してあります。これを解くことで、「いまの自分はここまではできるけど、これはできない」「ここを克服すればいいんだ!」というのをまずはつかもう。
そのうえで『弱点攻略のアドバイス』をしますから、それにのっとって、残りの夏を、または2学期を、目的を持って戦っていこう!
■2 講座の取得について■
☆代々木・本部校の君☆
◎本科「現代文総合」で教えている人
※講習は必須ですよ(^^)/
→【私大志望の人】
「最強の現代文」を受講してください。レベルも今の講義の延長上になりますからそれで大丈夫です。
→【国公立志望の人】
→二次試験がある大学志望なら
「現代文読解のストラテジー」を受講してください。問題文のレベルは、今のテキストの延長上です。
設問形式としては「マーク対策」だけでなく「記述対策」をしますので、書く練習もしよう☆
→センターのみで二次はない人
「最強の現代文」を受講してください。このタイプの人は二次がない分「併願の私大対策」もイメージしておきたいもの。テキストレベルも今の講義の延長上になりますからそれで大丈夫です。
◎本科「センター現代文」で教えている人
※理系の人は「経済面と相談」。
経済的に問題がなければ「センター現代文」を受講してください。
もし経済的に厳しければ英語と理系科目をしっかり。あとは自分でやるしかない。そこは、夏が近づいたら、またアドバイスします。
※文系の人は「講習は必須」ですよ
→国公立はセンターだけで、二次対策よりも私大対策に重点のある人。
「最強の現代文」を受講してください。センター対策と私大対策の両方ができます。
→2次試験でも国語が必要な人。
その人は「現代文読解のストラテジー」を受講してください。「センター+二次対策」の両方ができます(^^)
◎本科「東大現代文」で教えている人
※講習は必須ですよ(^^)/
「現代文読解のストラテジー」を受講してください。東大もセンターも、奇策ではなく「文章を正しく読む」ことの徹底。標準~ やや難レベルの良問で、土台をしっかり固めよう。
◎単科「最強の現代文」や「現代文読解のストラテジー」を受講している人
そのまま継続して受講してください。年間で必要なことはすべてやりますので、講座の取得で悩むことはありません(^^) もし、個別に聞きたいことがあれば遠慮なく聞いてきてください☆
☆サテの人☆
◎「センター現代文」
◎「最強の現代文」
どちらも本部校の人へのアドバイスと基本的に同じです。(そりゃあそれが衛星で飛んでるんだからね・笑)もし「自分は苦手だからな...」とかがあれば、遠慮なく質問してきてね。
☆大阪校・大阪南校の人☆
◎本科「現代文総合」で教えている人
※講習は必須ですよ(^^)/
→【私大志望の人】
「最強の現代文」を受講してください。レベルも今の講義の延長上になりますからそれで大丈夫です。
→【国公立志望の人】
→二次試験がある大学志望なら
「現代文読解のストラテジー」を受講してください。問題文のレベルは、今のテキストの延長上です。
設問形式としては「マーク対策」だけでなく「記述対策」をしますので、書く練習もしよう☆
→センターのみで二次はない人
「最強の現代文」を受講してください。このタイプの人は二次がない分「併願の私大対策」もイメージしておきたいもの。テキストレベルも今の講義の延長上になりますからそれで大丈夫です。
◎本科「センター現代文」で教えている人
※理系の人は「経済面と相談」。
経済的に問題がなければ「センター現代文」を受講してください。
もし経済的に厳しければ英語と理系科目をしっかり。あとは自分でやるしかない。そこは、夏が近づいたら、またアドバイスします。
※文系の人は「講習は必須」ですよ。
→国公立はセンターだけで、二次対策よりも私大対策に重点のある人。
「最強の現代文」を受講してください。センター対策と私大対策の両方ができます。
→2次試験でも国語が必要な人。
その人は「現代文読解のストラテジー」を受講してください。「センター+二次対策」の両方ができます(^^)
◎本科「関関同立現代文」で教えている人
◎高3「関関同立現代文」で教えている人
※講習は必須ですよ(^^)/
「最強の現代文」を受講してください。対策も大事だけれど、まずは普段やっているように「きちんと読む」訓練の徹底。ここをしっかりやろう。
プラスαとして、「現代文が苦手」もしくは「夏にしっかり強化したい」というひとは「先の期間で『最強』を受講 →後半で『関関同立現代文』を受講」というふうにするといいでしょう。
以上です。なにかあれば、気軽に何でも質問しておいでねー(^^)/☆
質問があればメールで質問してください♪
1で概略の説明をしたあとで、
2で「☆校舎・サテ別 → ◎今取っている講座別 → 志望別 」という順番でアドバイスしています。
■1 僕の考える夏期講習の目的と講座の内容■
僕は夏期講習を「自分の弱点のあぶり出し→夏の間に克服 or 2学期からの目的観をはっきりさせる」ということに置いています。なので、オリジナルのテキスト「最強の現代文」「現代文読解のストラテジー」では各講とも「君の弱点があぶり出されるように」編纂しています。
問題文のレベルもステップアップしているし、設問も様々なものを用意してあります。これを解くことで、「いまの自分はここまではできるけど、これはできない」「ここを克服すればいいんだ!」というのをまずはつかもう。
そのうえで『弱点攻略のアドバイス』をしますから、それにのっとって、残りの夏を、または2学期を、目的を持って戦っていこう!
■2 講座の取得について■
☆代々木・本部校の君☆
◎本科「現代文総合」で教えている人
※講習は必須ですよ(^^)/
→【私大志望の人】
「最強の現代文」を受講してください。レベルも今の講義の延長上になりますからそれで大丈夫です。
→【国公立志望の人】
→二次試験がある大学志望なら
「現代文読解のストラテジー」を受講してください。問題文のレベルは、今のテキストの延長上です。
設問形式としては「マーク対策」だけでなく「記述対策」をしますので、書く練習もしよう☆
→センターのみで二次はない人
「最強の現代文」を受講してください。このタイプの人は二次がない分「併願の私大対策」もイメージしておきたいもの。テキストレベルも今の講義の延長上になりますからそれで大丈夫です。
◎本科「センター現代文」で教えている人
※理系の人は「経済面と相談」。
経済的に問題がなければ「センター現代文」を受講してください。
もし経済的に厳しければ英語と理系科目をしっかり。あとは自分でやるしかない。そこは、夏が近づいたら、またアドバイスします。
※文系の人は「講習は必須」ですよ
→国公立はセンターだけで、二次対策よりも私大対策に重点のある人。
「最強の現代文」を受講してください。センター対策と私大対策の両方ができます。
→2次試験でも国語が必要な人。
その人は「現代文読解のストラテジー」を受講してください。「センター+二次対策」の両方ができます(^^)
◎本科「東大現代文」で教えている人
※講習は必須ですよ(^^)/
「現代文読解のストラテジー」を受講してください。東大もセンターも、奇策ではなく「文章を正しく読む」ことの徹底。標準
◎単科「最強の現代文」や「現代文読解のストラテジー」を受講している人
そのまま継続して受講してください。年間で必要なことはすべてやりますので、講座の取得で悩むことはありません(^^) もし、個別に聞きたいことがあれば遠慮なく聞いてきてください☆
☆サテの人☆
◎「センター現代文」
◎「最強の現代文」
どちらも本部校の人へのアドバイスと基本的に同じです。(そりゃあそれが衛星で飛んでるんだからね・笑)もし「自分は苦手だからな...」とかがあれば、遠慮なく質問してきてね。
☆大阪校・大阪南校の人☆
◎本科「現代文総合」で教えている人
※講習は必須ですよ(^^)/
→【私大志望の人】
「最強の現代文」を受講してください。レベルも今の講義の延長上になりますからそれで大丈夫です。
→【国公立志望の人】
→二次試験がある大学志望なら
「現代文読解のストラテジー」を受講してください。問題文のレベルは、今のテキストの延長上です。
設問形式としては「マーク対策」だけでなく「記述対策」をしますので、書く練習もしよう☆
→センターのみで二次はない人
「最強の現代文」を受講してください。このタイプの人は二次がない分「併願の私大対策」もイメージしておきたいもの。テキストレベルも今の講義の延長上になりますからそれで大丈夫です。
◎本科「センター現代文」で教えている人
※理系の人は「経済面と相談」。
経済的に問題がなければ「センター現代文」を受講してください。
もし経済的に厳しければ英語と理系科目をしっかり。あとは自分でやるしかない。そこは、夏が近づいたら、またアドバイスします。
※文系の人は「講習は必須」ですよ。
→国公立はセンターだけで、二次対策よりも私大対策に重点のある人。
「最強の現代文」を受講してください。センター対策と私大対策の両方ができます。
→2次試験でも国語が必要な人。
その人は「現代文読解のストラテジー」を受講してください。「センター+二次対策」の両方ができます(^^)
◎本科「関関同立現代文」で教えている人
◎高3「関関同立現代文」で教えている人
※講習は必須ですよ(^^)/
「最強の現代文」を受講してください。対策も大事だけれど、まずは普段やっているように「きちんと読む」訓練の徹底。ここをしっかりやろう。
プラスαとして、「現代文が苦手」もしくは「夏にしっかり強化したい」というひとは「先の期間で『最強』を受講 →後半で『関関同立現代文』を受講」というふうにするといいでしょう。
以上です。なにかあれば、気軽に何でも質問しておいでねー(^^)/☆
- 2008年5月18日
- [ ふなっち的生活 ]
☆カット☆
今日は夕方からカットへー(^^)v
車を運転してミナミへゴー☆今日は大阪なので自分の車です♪

もうずいぶん長く通っている「K-Two」でカット♪ 担当は、知る人ぞ知る業界の有名人、中森さん☆なかよしお友だちです(^^)

業界紙の表紙を飾るような有名スタイリストでも、あんまりこういうふうに撮られることないからか、照れてますねー(^^)

こちらができあがり(笑) ↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

なんだかアシンメトリーな感じの髪型になりましたー☆
車を運転してミナミへゴー☆今日は大阪なので自分の車です♪

もうずいぶん長く通っている「K-Two」でカット♪ 担当は、知る人ぞ知る業界の有名人、中森さん☆なかよしお友だちです(^^)

業界紙の表紙を飾るような有名スタイリストでも、あんまりこういうふうに撮られることないからか、照れてますねー(^^)

こちらができあがり(笑) ↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

なんだかアシンメトリーな感じの髪型になりましたー☆
- 2008年5月17日
- [ ふなっち的生活 ]
☆再び、代々木校☆
結構希望が多かったのが「サテのカメラが見たい」っていうのでした(^^)
なので撮影してみました(笑)
代々木本部校の人は見なれてるだろーけどね☆

こんなふうにカメラが並んでいて、スタジオから遠隔操作されているわけですねー(^^)
ほんとすごいシステムです★
ちなみに、手前のカメラは赤く光っていますよね(^^) 実はON AIR中です

☆おまけ☆
水曜日は中嶋にいってきましたよー(^^)
で、5月は中嶋さんのお誕生日があるので、一足早くプレゼントをしました☆★
いつも仲良しの高橋先生と僕から、日頃とてもよくしていただいている感謝を込めて贈らせていただいてるのです
いままではシャツを送ってきたんだけど、今年はプラダのポロにしてみました(^^)
よろこんでくれたよかったー♪下は着用の図です

なので撮影してみました(笑)
代々木本部校の人は見なれてるだろーけどね☆

こんなふうにカメラが並んでいて、スタジオから遠隔操作されているわけですねー(^^)
ほんとすごいシステムです★
ちなみに、手前のカメラは赤く光っていますよね(^^) 実はON AIR中です

☆おまけ☆
水曜日は中嶋にいってきましたよー(^^)
で、5月は中嶋さんのお誕生日があるので、一足早くプレゼントをしました☆★
いつも仲良しの高橋先生と僕から、日頃とてもよくしていただいている感謝を込めて贈らせていただいてるのです
いままではシャツを送ってきたんだけど、今年はプラダのポロにしてみました(^^)
よろこんでくれたよかったー♪下は着用の図です

- 2008年5月16日
- [ ふなっち的生活 ]
☆休講日☆
今日、木曜日は代ゼミは休講日(^^)☆
みんなもちょっとリフレッシュできたかな?
僕はレンタカーを借りてちょっとドライブへー♪
東京は、ほんっといいお天気だったねー☆写真ではわからないのが残念

渋滞中にふと横を見ると、ビルの間にこんな建物が。へぇー

ビルの上に、赤と白の塔の先っちょが見える☆
「東京タワーかぁ~ 。そういや、去年の今頃、映画見たなぁー。泣いた泣いた。いい映画やったよなぁー」
とか思いながら近づいてみると、
↓
↓
↓
↓
↓
↓

ぜんっぜん違う塔やし(・・;))) おいおい、さっきの感動台無しやん(> <)
そんなこんなで右手にディズニーリゾートとかを眺めながら高速を走っていくとー

ついた先は、結局IKEAかい!(笑)

新居の家具とか、いろいろ見てきましたー(^^)☆
楽しかったぁー
帰りにはバスがぶっ壊れたりしていて渋滞にはまったんだけど、写メは撮れず!v(> <)v 残念↓ まぁでも、運転してるし安全第一なんで仕方なーい(^^)
みんなもちょっとリフレッシュできたかな?
僕はレンタカーを借りてちょっとドライブへー♪
東京は、ほんっといいお天気だったねー☆写真ではわからないのが残念

渋滞中にふと横を見ると、ビルの間にこんな建物が。へぇー

ビルの上に、赤と白の塔の先っちょが見える☆
「東京タワーかぁ
とか思いながら近づいてみると、
↓
↓
↓
↓
↓
↓

ぜんっぜん違う塔やし(・・;))) おいおい、さっきの感動台無しやん(> <)
そんなこんなで右手にディズニーリゾートとかを眺めながら高速を走っていくとー

ついた先は、結局IKEAかい!(笑)

新居の家具とか、いろいろ見てきましたー(^^)☆
楽しかったぁー
帰りにはバスがぶっ壊れたりしていて渋滞にはまったんだけど、写メは撮れず!v(> <)v 残念↓ まぁでも、運転してるし安全第一なんで仕方なーい(^^)
- 2008年5月15日
- [ ふなっち的生活 ]
☆札幌校から☆
札幌校の生徒から春の頼り(^^)
札幌ではまだ、最高気温10℃くらいなんだって☆
でも、花が咲きはじめたみたいだよー♪

日本って、ひろいねー(^^)
☆おまけ☆
僕はいつも「リポビタンfine」を飲んでるんだけど(1日2本)、実はキャップの色が2色あるんだねー 今日突然気づいた(^0^)

ちなみに講師室で撮影したんだけど、奥に写っているのは数学の奥平さんです☆笑
札幌ではまだ、最高気温10℃くらいなんだって☆
でも、花が咲きはじめたみたいだよー♪


日本って、ひろいねー(^^)
☆おまけ☆
僕はいつも「リポビタンfine」を飲んでるんだけど(1日2本)、実はキャップの色が2色あるんだねー 今日突然気づいた(^0^)

ちなみに講師室で撮影したんだけど、奥に写っているのは数学の奥平さんです☆笑
- 2008年5月14日
- [ ふなっち的生活 ]
☆新幹線☆
大阪の授業を終えて、今から新幹線で移動です(*^^*)
今日は700系☆最近増えたなぁー

車内ではブーツを脱いでくつろぎモードです(^^)v

700系は、読書灯がシートについていてカッコイイ♪
パソコン打つにも、いい具合です★☆
(でも、知ってる人は知っている。僕はのび太くんみたいにすぐに寝るので、新幹線はほとんど起きてないんだけど・笑)

晩御飯は、お気に入りのお弁当やさんがしまっていた~ (T_T)ので、ゴボウサラダとおにぎり2コ(>_<)

せつない人に見えるねー(笑)
まぁ、明日は中嶋だし、今日はがまんすることとしよう(*^^*)
今日は700系☆最近増えたなぁー

車内ではブーツを脱いでくつろぎモードです(^^)v


700系は、読書灯がシートについていてカッコイイ♪
パソコン打つにも、いい具合です★☆
(でも、知ってる人は知っている。僕はのび太くんみたいにすぐに寝るので、新幹線はほとんど起きてないんだけど・笑)

晩御飯は、お気に入りのお弁当やさんがしまっていた

せつない人に見えるねー(笑)
まぁ、明日は中嶋だし、今日はがまんすることとしよう(*^^*)
- 2008年5月13日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆おちこむことないよー☆
今日は日曜が模試だったせいか、なんとなくヘコんでるやつが多かったね(^^)
まだまだ気にすることないよ。これからなんだから。
自分を責めて得することなんて、なにもないんだから。
自分で自分を励ましながら行くんだよ。
重くなる心、立ち止まりそうになる心、その心をはげまして、よいしょって持ち上げて、
また歩きだせたら、こんなに素晴らしいことはない。それはサイコウの才能だ☆
元気出していこうぜ! まだまだこれからじゃないか。
おちこんでるひまなんかないよー(^^)/
さぁ、今日もがんばろー♪♪

まだまだ気にすることないよ。これからなんだから。
自分を責めて得することなんて、なにもないんだから。
自分で自分を励ましながら行くんだよ。
重くなる心、立ち止まりそうになる心、その心をはげまして、よいしょって持ち上げて、
また歩きだせたら、こんなに素晴らしいことはない。それはサイコウの才能だ☆
元気出していこうぜ! まだまだこれからじゃないか。
おちこんでるひまなんかないよー(^^)/
さぁ、今日もがんばろー♪♪

- 2008年5月12日
- [ ふなっち的生活 ]
☆IKEA神戸☆
大阪の家の部屋を模様替えしようと決意☆
今日はIKEAにいってきましたー(^^)♪
神戸のポートアイランドに関西初上陸☆
船橋には行ったことあったんだけど、ここははじめてですー
随分こんでで並んでましたー

行ったことがない人はわかりにくいだろうけど、おしゃれな家具とか雑貨が、なかなかお手頃な価格で売ってるんだ(^^) 見てるだけでも楽しいよ♪
たくさん仕入れることで安価にしてるからだろーね、置いてあるものがなんでも大量(笑) こちら、ハンガー(^^) すんごい量(笑)

マグカップもこんなにあります☆
でも、一個100円しないんだから、オドロキです

建物の2階フロア(カナリ広大なスペース)で商品を決めたら、1階に降りて購入します。 商品はここでピックアッブ。ちょっと圧巻の巨大倉庫です(^^;)

ここがレジ。奥にたくさんの人が並んでるのがみえますねー☆

レジを出ると、ほっと休憩用のドリンクコーナーがあります(^^)

おもわずこれ、食べちゃいましたー

買った商品は、車に載らないので宅配ヘー

アタマ写してしまって、おじさんすみません(^^;)
微妙に光ってるし...もうしわけないっm(_ _)m
いやぁー、なかなか充実の買い物☆
母の日のプレゼントも買ったし、いい1日だったなぁー(^^)
また、5月の末にこよーっと(^^)
外に出ると、すっかり夕暮れ前。
雲がきれいな空でしたー

今日はIKEAにいってきましたー(^^)♪
神戸のポートアイランドに関西初上陸☆
船橋には行ったことあったんだけど、ここははじめてですー
随分こんでで並んでましたー

行ったことがない人はわかりにくいだろうけど、おしゃれな家具とか雑貨が、なかなかお手頃な価格で売ってるんだ(^^) 見てるだけでも楽しいよ♪
たくさん仕入れることで安価にしてるからだろーね、置いてあるものがなんでも大量(笑) こちら、ハンガー(^^) すんごい量(笑)

マグカップもこんなにあります☆
でも、一個100円しないんだから、オドロキです

建物の2階フロア(カナリ広大なスペース)で商品を決めたら、1階に降りて購入します。 商品はここでピックアッブ。ちょっと圧巻の巨大倉庫です(^^;)

ここがレジ。奥にたくさんの人が並んでるのがみえますねー☆

レジを出ると、ほっと休憩用のドリンクコーナーがあります(^^)

おもわずこれ、食べちゃいましたー

買った商品は、車に載らないので宅配ヘー

アタマ写してしまって、おじさんすみません(^^;)
微妙に光ってるし...もうしわけないっm(_ _)m
いやぁー、なかなか充実の買い物☆
母の日のプレゼントも買ったし、いい1日だったなぁー(^^)
また、5月の末にこよーっと(^^)
外に出ると、すっかり夕暮れ前。
雲がきれいな空でしたー

- 2008年5月11日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆メールにこたえてみよう☆
今日はあんまりネタがなかったので(笑)、みんなからきたメールに、いくつか答えてみることにしよう☆
Q.「4月の最初の写真の先生は酔ってるんですか?」
この質問、多かったんだよねー。「いいっすねー花見。酔っぱらってるんでしょ(^^)」とかっていうメールを結構もらいました。でもしらふです(笑)そのままでは桜が上すぎてうまく写真に納まらなかったので、ジャンプしてみたわけです。

まぁ、たしかに酔ってるように見えるかも(^^;)
Q.「先生の参考書を買いましたが、写真が若すぎませんか?」
そのとおり(笑)あんまりなので、今回変えてもらうことにしました。 その写真がこちら↓

ま、こんなもんでしょぅ(笑)
Q.「そらくん癒し系ですね。他にも見せてください。」
癒し系?(笑)他にはこんなのもあります。

↓こちらはおまけ。昔撮ったやつです。

Q.「先生、いくらヒス(ヒステリックグラマー)が好きだからといって、ポケットに何か付いている同じデニムはきすぎでしょー?」
この指摘、多かったんだよねー。逆に「ストレートとかスリムとか、シルエット違うみたいですけど、ヒスのデニム、何枚持ってるんすか?」という鋭いメールをくれたやつもいました☆やるなぁ、おぬし。ちなみにこちら
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

大阪にあるぶんだけでも、こんくらいあるんですねー(^^)☆
だから毎日違うやつをはいていても、同じに見えてしまうかもです(笑)
また、買いすぎをおこられそうですが......(^^;) ごめんなさい(>人<)
Q.「4月の最初の写真の先生は酔ってるんですか?」
この質問、多かったんだよねー。「いいっすねー花見。酔っぱらってるんでしょ(^^)」とかっていうメールを結構もらいました。でもしらふです(笑)そのままでは桜が上すぎてうまく写真に納まらなかったので、ジャンプしてみたわけです。

まぁ、たしかに酔ってるように見えるかも(^^;)
Q.「先生の参考書を買いましたが、写真が若すぎませんか?」
そのとおり(笑)あんまりなので、今回変えてもらうことにしました。 その写真がこちら↓

ま、こんなもんでしょぅ(笑)
Q.「そらくん癒し系ですね。他にも見せてください。」
癒し系?(笑)他にはこんなのもあります。

↓こちらはおまけ。昔撮ったやつです。

Q.「先生、いくらヒス(ヒステリックグラマー)が好きだからといって、ポケットに何か付いている同じデニムはきすぎでしょー?」
この指摘、多かったんだよねー。逆に「ストレートとかスリムとか、シルエット違うみたいですけど、ヒスのデニム、何枚持ってるんすか?」という鋭いメールをくれたやつもいました☆やるなぁ、おぬし。ちなみにこちら
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

大阪にあるぶんだけでも、こんくらいあるんですねー(^^)☆
だから毎日違うやつをはいていても、同じに見えてしまうかもです(笑)
また、買いすぎをおこられそうですが......(^^;) ごめんなさい(>人<)
- 2008年5月10日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆似顔絵☆
5月2日の似顔絵、実は「彼自身」だったらしいよ(^^;)
ということで、こんどは新しく僕を書いて送ってくれましたー☆
ありがとねー(^^)

でも、ということは、前回のブログで彼の顔が全国デビューしたっていうことだなぁ・笑
以前にはこんなのを書いてくれた生徒もいたなぁー☆
みんなげんきかなぁー(^^)

↑これ、なんかにてるよねー☆

↑こっちはかわいい感じ☆

↑なぁんか、似てる気がするなぁー(笑)
ということで、こんどは新しく僕を書いて送ってくれましたー☆
ありがとねー(^^)

でも、ということは、前回のブログで彼の顔が全国デビューしたっていうことだなぁ・笑
以前にはこんなのを書いてくれた生徒もいたなぁー☆
みんなげんきかなぁー(^^)

↑これ、なんかにてるよねー☆

↑こっちはかわいい感じ☆

↑なぁんか、似てる気がするなぁー(笑)
- 2008年5月 9日
- [ ふなっち的生活 ]
☆チョコクロ☆
今日は「チョコクロ」を買いました☆(^^)

大量です(笑)
みんなで食べようと思って買ったんだけど、店にあった「イチゴチョコクロ」「ホワイトチョコクロ」「チョコクロ」をすべて買い占めてしまいました。チーン(笑)独占禁止法発令ですm(_ _)m
オレ、何でも「思いっきり」やるのが好きなんだよねー
みんなが驚いたり、喜んだりするのが好きなんだ(^^)
ばっ、と笑顔が広がる瞬間☆サイコウだよね
こないだも、友達が「家で焼肉パーティーするから、ふなちゃん、肉買ってきてー」っていうからさ、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

これ、ひとつひとつの器がかなり深いからね(笑)
スーパーの焼肉コーナーの肉、すべて買い占めといた(^^)
みんな爆笑だったよ(笑)もちろん、食いきれなかった~
好きな人が笑顔でいてくれたら、それだけで本当に幸せ(^^)
そのために、自分はいきてるんだーって思えるね☆

大量です(笑)
みんなで食べようと思って買ったんだけど、店にあった「イチゴチョコクロ」「ホワイトチョコクロ」「チョコクロ」をすべて買い占めてしまいました。チーン(笑)独占禁止法発令ですm(_ _)m
オレ、何でも「思いっきり」やるのが好きなんだよねー
みんなが驚いたり、喜んだりするのが好きなんだ(^^)
ばっ、と笑顔が広がる瞬間☆サイコウだよね
こないだも、友達が「家で焼肉パーティーするから、ふなちゃん、肉買ってきてー」っていうからさ、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

これ、ひとつひとつの器がかなり深いからね(笑)
スーパーの焼肉コーナーの肉、すべて買い占めといた(^^)
みんな爆笑だったよ(笑)もちろん、食いきれなかった~
好きな人が笑顔でいてくれたら、それだけで本当に幸せ(^^)
そのために、自分はいきてるんだーって思えるね☆
- 2008年5月 8日
- [ ふなっち的生活 ]
☆もらいもの・笑☆
今日は代々木校の生徒からこんなものもらいました☆

「えが茶ん」(笑)まぁ、いろいろ考えるもんですね(^^)
ひっくりかえすとこうなってました(◎-◎;)
↓
↓
↓

なんか、飲むの勇気いるよね...(^^;)
さらにこれもらった(笑)↓↓

まぁー、おもしろいけど、よくまぁつくるわなぁー(笑)
くれた生徒ちゃん、ありがとねー(^^)v

「えが茶ん」(笑)まぁ、いろいろ考えるもんですね(^^)
ひっくりかえすとこうなってました(◎-◎;)
↓
↓
↓

なんか、飲むの勇気いるよね...(^^;)
さらにこれもらった(笑)↓↓

まぁー、おもしろいけど、よくまぁつくるわなぁー(笑)
くれた生徒ちゃん、ありがとねー(^^)v
- 2008年5月 7日
- [ ふなっち的生活 ]
☆ひっこしー☆
今日は移動日☆大阪南校の講義を終えてから、新幹線で移動です
その大阪→東京の移動の新幹線の中で突然思い立って、今日から新居に引っ越すことにしました(^^)
といっても、なんのことかよくわかんないよね
実は新しい部屋を借りたんだけど、新学期ギリギリの時期でうまく引っ越すタイミングがなく、さらに前のマンションの契約期間が残っているので、しばらくは両方部屋がある状態だったのです☆
で、今日思い立った!! よーし、とりあえず移動だー(^^) /
とはいっても、一人で移動できるものは知れており、最低限の身の回りの品ばかり(^^;)
部屋はガラガラです(笑)

当然、キッチンにはなにもなく~(笑)

あるのは明日の服だけ(笑)
あさっての服は、また取りにいかなきゃー(笑)

まぁいいやー(^^)
お風呂は使えるようにしてあったし、やっぱり今日から新居生活開始だぁー☆
その大阪→東京の移動の新幹線の中で突然思い立って、今日から新居に引っ越すことにしました(^^)
といっても、なんのことかよくわかんないよね
実は新しい部屋を借りたんだけど、新学期ギリギリの時期でうまく引っ越すタイミングがなく、さらに前のマンションの契約期間が残っているので、しばらくは両方部屋がある状態だったのです☆
で、今日思い立った!! よーし、とりあえず移動だー(^^) /
とはいっても、一人で移動できるものは知れており、最低限の身の回りの品ばかり(^^;)
部屋はガラガラです(笑)

当然、キッチンにはなにもなく~(笑)

あるのは明日の服だけ(笑)
あさっての服は、また取りにいかなきゃー(笑)

まぁいいやー(^^)
お風呂は使えるようにしてあったし、やっぱり今日から新居生活開始だぁー☆
- 2008年5月 6日
- [ ふなっち的生活 ]
☆焼肉☆
いっつも思うんだけどさ、焼肉屋の看板の「牛」ってなんで笑ってんだろーね (^^;)
自分が食われるのにさ(笑)おいおい、って感じです。
たとえば...
↓こちら、関西の焼肉の名店、「板前駅肉 一斗 本店」の看板。カップルでよろこんでるねー☆彼女ブタやし・笑。

彼女、力持ちやなぁー・笑

↓これは「ヤッキー君」らしい(笑)みんな楽しそうだ(^^)

さらにさぁー、こないだ東京某所でこんなの見つけたんだよねー
↓
↓
↓

「灰人」焼肉・笑。ウケたー。
看板をけずったやつがおもしろいよねー。こんなことするのは絶対関西人やと思うわ(笑)
自分が食われるのにさ(笑)おいおい、って感じです。
たとえば...
↓こちら、関西の焼肉の名店、「板前駅肉 一斗 本店」の看板。カップルでよろこんでるねー☆彼女ブタやし・笑。

彼女、力持ちやなぁー・笑

↓これは「ヤッキー君」らしい(笑)みんな楽しそうだ(^^)

さらにさぁー、こないだ東京某所でこんなの見つけたんだよねー
↓
↓
↓

「灰人」焼肉・笑。ウケたー。
看板をけずったやつがおもしろいよねー。こんなことするのは絶対関西人やと思うわ(笑)
- 2008年5月 5日
- [ ふなっち的生活 ]
☆そらくん☆
月日の経つのはほんとにはやいねー
僕のおいっこの「そらくん」も、もう幼稚園に入学☆
これがその記念写真です(^^)

受講したことがある人は知っているように、冬期講習会の「きめる!センター現代文」のテキストには、実はそらくんの写真がのっているんだけど、
これがおととし↓

これが去年↓

だよ。ほんと月日の経つのははやいわ☆
みんなもそうやって、1日1日の成長を見つめられながら、育ててもらってきたんだ☆ おとうさん、おかあさんを大切に☆
将来、絶対に親孝行するんだよー(^^)
僕のおいっこの「そらくん」も、もう幼稚園に入学☆
これがその記念写真です(^^)

受講したことがある人は知っているように、冬期講習会の「きめる!センター現代文」のテキストには、実はそらくんの写真がのっているんだけど、
これがおととし↓

これが去年↓

だよ。ほんと月日の経つのははやいわ☆
みんなもそうやって、1日1日の成長を見つめられながら、育ててもらってきたんだ☆ おとうさん、おかあさんを大切に☆
将来、絶対に親孝行するんだよー(^^)
- 2008年5月 4日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆代々木校の教室☆
サテラインを見ているひとにとっては、「代々木校の教室がどうなっているか」は興味津々でしょう(^^)☆
さらに、今年は新しいタワー本部校になったこともあって、卒業生にも来てみたい人が多いみたいだね。気持ちはわかる。だってすごいから(^^)/
受験生のみんなも、来年は遊びにおいでね(^^)
ちなみに、教室は僕から見ると(教壇の側から見ると)こうなっています☆

後ろの3台のカメラが、講義を中継しているわけですね☆
ほんとにすごいシステムだ(^^)

これが首に巻き付けるタイプのマイク☆
こんな感じで装着です

また、知りたいところがあったらメールください。かわりに探検して撮影して来るからねー(^^)
さらに、今年は新しいタワー本部校になったこともあって、卒業生にも来てみたい人が多いみたいだね。気持ちはわかる。だってすごいから(^^)/
受験生のみんなも、来年は遊びにおいでね(^^)
ちなみに、教室は僕から見ると(教壇の側から見ると)こうなっています☆

後ろの3台のカメラが、講義を中継しているわけですね☆
ほんとにすごいシステムだ(^^)

これが首に巻き付けるタイプのマイク☆
こんな感じで装着です

また、知りたいところがあったらメールください。かわりに探検して撮影して来るからねー(^^)
- 2008年5月 3日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆今週も、駆け抜けた!! (^^)☆
今日の講師室での会話☆
「先生、今日はジャージなんですね~。やっぱり週末はちょっと脱力モードですかー?」
いやぁ......上だけとは言え、やっぱりジャージは脱力にしか見えないみたいですね(^^;)でも、僕的には結構ショックでしたー(泣)
僕は授業はいつでもフルパワー真剣勝負でありたいと思っているし、気持ちは服装に表れますから、服装も僕なりに「きちんと」。脱力服なんか「戦場」には着ていかないのです(^^)
↓↓ちなみに、こちらが問題のジャージ

「分かる人ー?」って聞いたら、さすがに服好きの生徒たちはわかってましたね(^^)☆
そう、かの「dress trip」ですよ。ものによっては20万以上もするセレブジャージです。もちろん、これはそんなにしませんが。
キムタクが「スマスマ」で着ていましたねー。それから小栗旬が「クローズゼロ」で着ていました。ちなみに、小栗旬より僕の方が買ったのははやかったですが(笑)
だから、 ジャージというより「戦闘服」ですよ(笑)
しっかし、今日もしゃべったなぁーーーーーーーーー。機関銃のようにしゃべりまくりでした(笑)
今週もフルパワーで駆け抜けた。戦ったぁーーーーーーーーーー!!!!
ほんとサイコウの仕事させてもらってるよ(^^) みんなみんなありがととう!! 来週のために、明日はしっかり休みます☆

☆おまけ☆
ちなみに今日のデニムはこないだ出たヒスの新作「リアルソリッド」です
「先生、今日はジャージなんですね~。やっぱり週末はちょっと脱力モードですかー?」
いやぁ......上だけとは言え、やっぱりジャージは脱力にしか見えないみたいですね(^^;)でも、僕的には結構ショックでしたー(泣)
僕は授業はいつでもフルパワー真剣勝負でありたいと思っているし、気持ちは服装に表れますから、服装も僕なりに「きちんと」。脱力服なんか「戦場」には着ていかないのです(^^)
↓↓ちなみに、こちらが問題のジャージ

「分かる人ー?」って聞いたら、さすがに服好きの生徒たちはわかってましたね(^^)☆
そう、かの「dress trip」ですよ。ものによっては20万以上もするセレブジャージです。もちろん、これはそんなにしませんが。
キムタクが「スマスマ」で着ていましたねー。それから小栗旬が「クローズゼロ」で着ていました。ちなみに、小栗旬より僕の方が買ったのははやかったですが(笑)
だから、 ジャージというより「戦闘服」ですよ(笑)
しっかし、今日もしゃべったなぁーーーーーーーーー。機関銃のようにしゃべりまくりでした(笑)
今週もフルパワーで駆け抜けた。戦ったぁーーーーーーーーーー!!!!
ほんとサイコウの仕事させてもらってるよ(^^) みんなみんなありがととう!! 来週のために、明日はしっかり休みます☆

☆おまけ☆
ちなみに今日のデニムはこないだ出たヒスの新作「リアルソリッド」です
- 2008年5月 3日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆情報ありがと☆
例の「ワーニングマン」について、様々な情報が寄せられました~
ありがとう☆

なんと、公式サイトまであったんだね(^^) でも4月末で閉鎖だったらしいけど(笑・一応現時点ではまだ見れるみたい)
なんてタイムリーな閉鎖(笑)
公式サイト
他にも、なんか楽しいキャラがあったら教えてねー♪
ありがとう☆

なんと、公式サイトまであったんだね(^^) でも4月末で閉鎖だったらしいけど(笑・一応現時点ではまだ見れるみたい)
なんてタイムリーな閉鎖(笑)
他にも、なんか楽しいキャラがあったら教えてねー♪
- 2008年5月 2日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆第2週を終えて☆
みんな、たくさんメールありがとうね (^^)☆
2週目で慣れてきたっていうこともあるだろうし、またフレックスで受講している人は1週間遅れだっていうこともあって、今週はたくさんメールが届きました。
なかには似顔絵つきのメールもあったりして(笑)
↓

にてるか?(笑)でも、うれしかったよ!
これからも、みんな、よろしくね☆
それから、メールくれた人はアドレスに登録して名前を覚えるから☆
写真(学生証の真面目な写真では暗いから、プリクラとかでいいよ~)を送ってくれれば顔も覚えるからね☆
あ!!!!! もしやこの似顔絵は、オレではなくて、彼本人のか!?
2週目で慣れてきたっていうこともあるだろうし、またフレックスで受講している人は1週間遅れだっていうこともあって、今週はたくさんメールが届きました。
なかには似顔絵つきのメールもあったりして(笑)
↓

にてるか?(笑)でも、うれしかったよ!
これからも、みんな、よろしくね☆
それから、メールくれた人はアドレスに登録して名前を覚えるから☆
写真(学生証の真面目な写真では暗いから、プリクラとかでいいよ~)を送ってくれれば顔も覚えるからね☆
あ!!!!! もしやこの似顔絵は、オレではなくて、彼本人のか!?