トップページ » 2010年12月
« 2010年12月の記事 »
- 2010年12月31日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆2010最後に☆
2010年最後に。
このサイトを作ってくれている
近浦くんとクレイテプスのみなさん
ほんとうにほんとうにありがとうございます!!
このサイトのおかげで
どれだけたくさんの人を励ませたか!!
どれだけたくさんの人に笑顔を送れたか!!
それはこのブログの更新を楽しみに待ってくれている
多くの生徒たちが、誰よりも知っています。
笑顔と、感動と、勇気と、希望を
ありがとう!!
本当にありがとう!!
2011年もよろしくお願いします☆
- 2010年12月31日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆おつかれさま☆
ここ二週間、本当にギリギリのところでがんばっていたので
ブログ更新できてなくてごめんなさい。
正直、がんばったーーーー!!
\(≧▽≦)丿
心配のメール、たくさんもらいました
いつもほんとにうれしく思ってる☆
ありがとうございます!!
(=^▽^=)
でも、僕は大丈夫☆
みんなも限界まで自分を追いつめて
頑張っているんだもの!!
あと少し、同じ気持ちで戦いたいと思います
たくさん来るメール。
返事も順番にしているんだけど、この時期特に「返信不能」が増えます...。
ブログ更新できてなくてごめんなさい。
正直、がんばったーーーー!!
\(≧▽≦)丿
心配のメール、たくさんもらいました
いつもほんとにうれしく思ってる☆
ありがとうございます!!
(=^▽^=)
でも、僕は大丈夫☆
みんなも限界まで自分を追いつめて
頑張っているんだもの!!
あと少し、同じ気持ちで戦いたいと思います
たくさん来るメール。
返事も順番にしているんだけど、この時期特に「返信不能」
・メアド変わったら教えてね!!
・PCからのメール、拒否しないでね!!
・PCからのメール、拒否しないでね!!
以上よろしくね!!
今年もおつかれさま
(^▽^)
結果はともあれ、頑張っている自分を褒めてあげてください☆
今年もおつかれさま
(^▽^)
結果はともあれ、頑張っている自分を褒めてあげてください☆
そして、2011、新たな気持ちでがんばろう!!!!!!
- 2010年12月30日
- [ ふなっち的生活 ]
☆おつかれさま会☆
年内最後の授業を終えて
おつかれさま会です☆
古文のシマダ先生と英語の姜先生
すし丸にいってきましたー

なぜかすし丸さんの写真がないので
代わりにおどりで・笑

そのあと
あまりにも寒かったので
「あったかいもの食いたーい」
ということで二次会♪

もつ鍋です・笑
まあ、がんばったし、今年最後だし、
ガッツリ食ってはじけときました~↑↑↑
パワー回復(o^-')b
おつかれさま会です☆
古文のシマダ先生と英語の姜先生
すし丸にいってきましたー

なぜかすし丸さんの写真がないので
代わりにおどりで・笑

そのあと
あまりにも寒かったので
「あったかいもの食いたーい」
ということで二次会♪

もつ鍋です・笑
まあ、がんばったし、今年最後だし、
ガッツリ食ってはじけときました~↑↑↑
パワー回復(o^-')b
- 2010年12月29日
- [ ふなっち的生活 ]
☆ラスト中嶋・追伸☆
これ載せないと!!
たっぷりおいしいものを堪能させてもらって
最後の御飯ものがこれ!!!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

どんだけのマグロ丼!!
すばらし~↑↑↑
ほんとにありがとうございます☆
全国の中嶋ファンのみなさん
ご満足いただけましたかー笑
たっぷりおいしいものを堪能させてもらって
最後の御飯ものがこれ!!!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

どんだけのマグロ丼!!
すばらし~↑↑↑
ほんとにありがとうございます☆
全国の中嶋ファンのみなさん
ご満足いただけましたかー笑
- 2010年12月29日
- [ ふなっち的生活 ]
☆ラスト中嶋☆
まるで「ラストエンペラー」みたいな大層な題名ですが、
やっぱり中嶋の記事がなくては
僕の一年を締めくくることはできないでしょ
(o^-')b
「中嶋の記事、待ってます!!」とメールをくれる、
全国の中嶋ファンのみんなも
きっと期待していることでしょう・笑
ちょっと前ですが
年内ラスト中嶋行ってきましたー↑↑↑
お椀☆
おおぉぉぉぉぉ!!
大好きな白みそ椀です☆

(^▽^)
いっぱいいっぱいの時期だから
疲れた心と体にほんと沁みます☆
あったまる~
焼き物は「ぐじのかしら」

なんと!!二枚づけ・笑

絶対にあたまがいちばんうまい!!
もちろん、焼き方がだいじなんだけど☆
そしてこの日の圧巻は「口変わり」
口変わりって、いわゆる「お口なおし」みたいなもんだよ!!
なのにこの日は...
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

これ!!
すげー
ふぐのてっさって!!
てっちゃん曰く「口変わり代わり」らしい・笑
採算度外視・笑
ほんとありがとうございますm(_ _)m

中嶋さんと高橋さん
笑顔がいいねぇ~
今年もほんとにありがとうございましたー
来年もよろしくお願いします☆
やっぱり中嶋の記事がなくては
僕の一年を締めくくることはできないでしょ
(o^-')b
「中嶋の記事、待ってます!!」とメールをくれる、
全国の中嶋ファンのみんなも
きっと期待していることでしょう・笑
ちょっと前ですが
年内ラスト中嶋行ってきましたー↑↑↑
お椀☆
おおぉぉぉぉぉ!!
大好きな白みそ椀です☆

(^▽^)
いっぱいいっぱいの時期だから
疲れた心と体にほんと沁みます☆
あったまる~
焼き物は「ぐじのかしら」

なんと!!二枚づけ・笑

絶対にあたまがいちばんうまい!!
もちろん、焼き方がだいじなんだけど☆
そしてこの日の圧巻は「口変わり」
口変わりって、いわゆる「お口なおし」みたいなもんだよ!!
なのにこの日は...
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

これ!!
すげー
ふぐのてっさって!!
てっちゃん曰く「口変わり代わり」らしい・笑
採算度外視・笑
ほんとありがとうございますm(_ _)m

中嶋さんと高橋さん
笑顔がいいねぇ~
今年もほんとにありがとうございましたー
来年もよろしくお願いします☆
- 2010年12月28日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆ありがとう☆
講習中、いろんな差し入れいただきました~
みんなみんなありがとう!!
メロンパン☆

これ、うまかったー(・∀・)♪
黒ラーメン♪

楽しみに、これから食べます☆
チェルシーのドリンクに

どんな味か楽しみ☆
チョコレートに

気持ちがうれしいね~
(^▽^)
チョコパイ

小腹を満たすのに助かった☆
ありがとう!!
こんなカードも☆
(キャップで名前隠してます)

ほんとうれしい!!
忘れないよ
ほかにもたくさん...☆
みんなほんとにありがとうございました☆
みんなみんなありがとう!!
メロンパン☆

これ、うまかったー(・∀・)♪
黒ラーメン♪

楽しみに、これから食べます☆
チェルシーのドリンクに

どんな味か楽しみ☆
チョコレートに

気持ちがうれしいね~
(^▽^)
チョコパイ

小腹を満たすのに助かった☆
ありがとう!!
こんなカードも☆
(キャップで名前隠してます)

ほんとうれしい!!
忘れないよ
ほかにもたくさん...☆
みんなほんとにありがとうございました☆
- 2010年12月27日
- [ ふなっち的生活 ]
☆soloist☆
みんなから結構メールもらいました☆
冬期講習で着ていた
「TAKAHIRO MIYASHITA The Soloist」
"A CLOSED FEELING"
好きだったNUMBER (N)INEというブランドが
突然解散と聞いたときには本当にショックだった。
だから、今回再始動すると知って
本当にうれしかったなぁ~
\(≧▽≦)丿
待ってました!!です
ということで、
僕が普段着るタイプの服とはちょっと違うんだけれど
ウキウキしながら買っちゃいました~
(=^▽^=)
伊勢丹メンズ館☆

こんな感じ☆

僕が買ったのは
このCPOジャケットと

このフードです♪
ミリタリー調だね

組み合わせると、こんな感じになります
(・∀・)☆


今後も楽しみに
追いかけていきたいと思います☆
(=^▽^=)
冬期講習で着ていた
「TAKAHIRO MIYASHITA The Soloist」
"A CLOSED FEELING"
好きだったNUMBER (N)INEというブランドが
突然解散と聞いたときには本当にショックだった。
だから、今回再始動すると知って
本当にうれしかったなぁ~
\(≧▽≦)丿
待ってました!!です
ということで、
僕が普段着るタイプの服とはちょっと違うんだけれど
ウキウキしながら買っちゃいました~
(=^▽^=)
伊勢丹メンズ館☆

こんな感じ☆

僕が買ったのは
このCPOジャケットと

このフードです♪
ミリタリー調だね

組み合わせると、こんな感じになります
(・∀・)☆


今後も楽しみに
追いかけていきたいと思います☆
(=^▽^=)
- 2010年12月26日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆えんぴつ届いたかなー☆
「鉛筆とどきましたー\(≧▽≦)丿」
っていうメールをたくさんもらいます☆
クリスマスに届いた人が
たくさんいたと思うんだけれど
(o^-')b
23日に代々木のポストに
怪しいぐらいの量を投函しました・笑
よろこんでもらえてうれしい!!
無事に届いてよかった(^▽^)♪
(折れてないといいのですが...)
こんな具合に届く封筒を

こんな具合に毎日送ってます
(o^-')b
いまから投函の図☆
っていうメールをたくさんもらいます☆
クリスマスに届いた人が
たくさんいたと思うんだけれど
(o^-')b
23日に代々木のポストに
怪しいぐらいの量を投函しました・笑
よろこんでもらえてうれしい!!
無事に届いてよかった(^▽^)♪
(折れてないといいのですが...)
こんな具合に届く封筒を

こんな具合に毎日送ってます
(o^-')b
いまから投函の図☆

- 2010年12月24日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆クリスマスだね☆
今日で冬期のサテライン講義の生中継が終わりました。
おつかれさま。
みんなみんなありがとう!!
最高の時間でした(^▽^)
今日が最後の授業だった人もたくさんいます。
今までありがとう!!
本当に感謝です。
そして、ただただ君の未来の幸せを祈っています。
受験生のクリスマス☆
きっとクリスマスなんて場合じゃないだろうけれど
それも振り返ればきっと
いい思い出になると思います
(o^-')b
未来の君に
素敵な時間が訪れていますように。
そして頑張った今までの生徒たちに
素敵なクリスマスが訪れますように。
恋人とでも、友達とでも、家族とでもいい、
あたたかな時が、
笑顔があふれる夜が
訪れていますように☆
- 2010年12月15日
- [ ふなっち的生活 ]
☆携帯カメラ☆
みんなと記念撮影すると、
最近はみんな「携帯」です☆
かく言う僕も、撮影は専らiPhone
デジカメは全く必要なしです
しかし、いろんなカメラがあるね~
いろんなシャッター音にしてるし♪
「カシャッ」
やはりシンプル派は多い。
「ぴろりろりーん」
これも多い電子音♪
「パフ☆」
ちょっとずっこけふうで
なんだか楽しい感じ♪
「わんわん!!」
びっくりしたー(^▽^;)
しっかし、いろんな機能がありすぎて、
最近はみんな「携帯」です☆
かく言う僕も、撮影は専らiPhone
デジカメは全く必要なしです
しかし、いろんなカメラがあるね~
いろんなシャッター音にしてるし♪
「カシャッ」
やはりシンプル派は多い。
「ぴろりろりーん」
これも多い電子音♪
「パフ☆」
ちょっとずっこけふうで
なんだか楽しい感じ♪
「わんわん!!」
びっくりしたー(^▽^;)
しっかし、いろんな機能がありすぎて、
- 2010年12月14日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆ありがとう 新潟☆
新潟のみんな、ありがとねー☆
よろこんでもらえて、ほんとうれしかったです
(=^▽^=)
特別講義ではセンターのポイントを確認☆
普段の授業で教えたことをがっちり復習~
(o^-')b
テストゼミ形式で演習
みんな、真剣に解いてるね~

2時間超の講義☆
長時間なのに、
みんな集中して聞いてくれてました~
(^▽^)
楽しかったー!!
終わって記念撮影♪



三枚目の写真を取ってくれた彼は
緊張してなかなかの手ぶれっぷりだったね~
(・∀・) 笑
でも、それがまたみんなの和やかな笑いを誘ってよかった!!
ありがとうね☆
しばしみんなと握手したり、サインしたりした後は、
北越・村上のサテライン予備校に直行!!
(=^▽^=)
電車の時間ギリギリまで新潟校にいたので、
駅までは ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
6時を回って外は真っ暗!!
待ってくれてるみんなのためにも
がんばって行かないと!!
はじめての村上☆
想像してたより遠い!!
電車に揺られて1時間行くと...

なんと駅で、生徒たちが待っててくれました!!
(・∀・)♪
うれしかったよー!!ありがとうね!!
みんなで校舎に移動すると
立派な教室が!!

ということで、
ここでもサプライズプレゼント☆
急遽、予定になかった授業をすることに決定!!

みんな真剣に解いてます☆
終了後はここでも記念撮影☆
終電にギリギリだったんだけど、
校舎の方がホテルまで送ってくださるということなので、時間延長!!
ひとりひとりを激励できました
(=^▽^=)
握手して、言葉を交わすみんなの瞳は真剣。
言いたいことはいっぱいあるんだろう。
でも言葉にならない。
その悔しさが痛いほど伝わる。
大丈夫。わかってる。
言葉なんてなくてもいいから。
一瞬の触れ合い。
でも、忘れないよ。
ちゃんと、生命の胸奥に刻んでおくから。
ありがとう、ありがとう。
全員を激励して車中へ...
ホテルに戻ったら、12時半を回ってる!!
ふーーーーーっっ、がんばった!!(; ̄▽ ̄)
でも、充実した、楽しい一日でした~
みんなありがとう!!
実は朝からおにぎり一個しか食べてなかったんで、
はらへったー笑
※先生を目指す君へ
ここから続きは、本当はこんなことは書かないんだけど、
先生志望の人も多いのであえて書きます。
朝8時、大阪からの飛行機移動でのスタートから17時間の激励行。
正直、戦いです。
新潟校を少し早く切り上げれば...
村上を少し早く出れば...
最終の新幹線で東京に戻れば...家で寝れる、翌日が楽になる。
でも逆の思いがある。
今、一人一人を励まさねば!!
今、このことを語っておかなければ!!
今、自分ががんばれば!!
大丈夫!! 明日はなんとかなる。いや、何とかする!!
浮かれてサイン会をして歩いているのとはわけが違う。
でも喜んでくれる人がいるから。
だから向かうんです。
みんなのために自分はいるんだ。
その思いが、僕を衝き動かす。
みんなにも、葛藤の時が来るだろう。
毎日毎日、そんな瞬間ばかりかも知れない。
でも悩んだら、一歩前へ!!
がんばろう。今日も戦おう!!
やりきった後は楽しい。
なんて素晴らしい瞬間なんだろうと思える時間が待っているから!!
よろこんでもらえて、ほんとうれしかったです
(=^▽^=)
特別講義ではセンターのポイントを確認☆
普段の授業で教えたことをがっちり復習~
(o^-')b
テストゼミ形式で演習
みんな、真剣に解いてるね~

2時間超の講義☆
長時間なのに、
みんな集中して聞いてくれてました~
(^▽^)
楽しかったー!!
終わって記念撮影♪



三枚目の写真を取ってくれた彼は
緊張してなかなかの手ぶれっぷりだったね~
(・∀・) 笑
でも、それがまたみんなの和やかな笑いを誘ってよかった!!
ありがとうね☆
しばしみんなと握手したり、サインしたりした後は、
北越・村上のサテライン予備校に直行!!
(=^▽^=)
電車の時間ギリギリまで新潟校にいたので、
駅までは ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
6時を回って外は真っ暗!!
待ってくれてるみんなのためにも
がんばって行かないと!!
はじめての村上☆
想像してたより遠い!!
電車に揺られて1時間行くと...

なんと駅で、生徒たちが待っててくれました!!
(・∀・)♪
うれしかったよー!!ありがとうね!!
みんなで校舎に移動すると
立派な教室が!!

ということで、
ここでもサプライズプレゼント☆
急遽、予定になかった授業をすることに決定!!

みんな真剣に解いてます☆
終了後はここでも記念撮影☆
終電にギリギリだったんだけど、
校舎の方がホテルまで送ってくださるということなので、
ひとりひとりを激励できました
(=^▽^=)
握手して、言葉を交わすみんなの瞳は真剣。
言いたいことはいっぱいあるんだろう。
でも言葉にならない。
その悔しさが痛いほど伝わる。
大丈夫。わかってる。
言葉なんてなくてもいいから。
一瞬の触れ合い。
でも、忘れないよ。
ちゃんと、生命の胸奥に刻んでおくから。
ありがとう、ありがとう。
全員を激励して車中へ...
ホテルに戻ったら、12時半を回ってる!!
ふーーーーーっっ、がんばった!!(; ̄▽ ̄)
でも、充実した、楽しい一日でした~
みんなありがとう!!
実は朝からおにぎり一個しか食べてなかったんで、
はらへったー笑
※先生を目指す君へ
ここから続きは、本当はこんなことは書かないんだけど、
先生志望の人も多いのであえて書きます。
朝8時、
正直、戦いです。
新潟校を少し早く切り上げれば...
村上を少し早く出れば...
最終の新幹線で東京に戻れば...家で寝れる、翌日が楽になる。
でも逆の思いがある。
今、一人一人を励まさねば!!
今、このことを語っておかなければ!!
今、自分ががんばれば!!
大丈夫!! 明日はなんとかなる。いや、何とかする!!
浮かれてサイン会をして歩いているのとはわけが違う。
でも喜んでくれる人がいるから。
だから向かうんです。
みんなのために自分はいるんだ。
その思いが、僕を衝き動かす。
みんなにも、葛藤の時が来るだろう。
毎日毎日、そんな瞬間ばかりかも知れない。
でも悩んだら、一歩前へ!!
がんばろう。今日も戦おう!!
やりきった後は楽しい。
なんて素晴らしい瞬間なんだろうと思える時間が待っているから!
- 2010年12月11日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆いくぜ新潟☆
13日月曜日に新潟行きます‼
o(^▽^)o
校舎にも掲示が出たと思いますが、
3限からセンター対策の特別授業をやります‼
新潟のみんな、待っててね‼
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
o(^▽^)o
校舎にも掲示が出たと思いますが、
3限からセンター対策の特別授業をやります‼
新潟のみんな、待っててね‼
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
- 2010年12月11日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆宿命を使命に☆
小学校の先生をしている後輩と話す機会があった。
「僕はピアノが苦手です。
だから音楽の授業がどうも苦手で...。
がんばって自分で弾こうとするんですが、
どうしても下手な自分が嫌になって、
こんな下手な演奏よりもCDの方がいいんじゃないか、
そう思ってCDに逃げてしまうんです。
でも、来年はがんばってこれを克服したいと思っています!!」
元気一杯、来年への目標を語ってくれた。
こういう、前向きな先生がたくさんいれば、未来に希望が持てる。
頼もしいな、と嬉しい気持ちになった。
その上で、僕はこう声をかけた。
「来年、思いっきりがんばれよ!!
ただ、今の下手なお前にしかできないことがある。
それには気付いていてほしい」
きょとんとする彼に、僕はこう言った。
僕なら、生徒にはっきり言い切ると思う。
「先生は、ピアノが下手や。
でも、みんなのために頑張って弾くから!!
人間、苦手なことなんてあって当然や。
それは何にも悪いことじゃない。
みんなも、苦手なこととか、嫌なことあると思う。
先生にとっては、それはピアノや。
できたら避けて通りたい。
音楽の時間なんか、なかったらいいのにと、ほんまに思う。
でも、先生は逃げへん。
みんなに挑戦するとこを見せたいから。
先生、一生懸命練習するから!!
みんな見ててくれ!!
先生、がんばるから!!
そしてみんなも、なんか感じることがあったら、
自分の苦手なことに挑戦してほしい!!
一緒にがんばろう!!』」
ピアノが下手だという事実は変わらない。
しかし、光の当て方を変えれば、宿命は使命になる。
未熟な今の自分にしかできない何かがある、そう思う。
クサイぐらいでいい。
本当は、誰もがそういう先生を求めている。
だから青年は、自分の欠点を責めてばかりじゃいけない。
若いんだから、できないことなんかたくさんあって当然だ。
大切なことは、そこに光を当てていくことだ。
もちろん先生だから、ピアノが上手にこしたことはない。
しかし、人間は万能ではない。
先生があまりに万能では、子供たちも疲れてしまうだろう。
子供たちにとって、先生は身近な「こんな人になりたい!!」という像であると思う。
僕なら、単にピアノがうまいだけの先生よりも、
ピアノなんて下手でもいい、
情熱的に「みんながんばろう!! 僕もがんばるから!!」と言い切ってくれる、
そんな先生がいてほしい。
そして、その人のようになりたいと思う。
受験生も、
そして現実社会の中で様々な苦難と戦う卒業生のみんなも、
みんなみんながんばれ!!
「僕はピアノが苦手です。
だから音楽の授業がどうも苦手で...。
がんばって自分で弾こうとするんですが、
どうしても下手な自分が嫌になって、
こんな下手な演奏よりもCDの方がいいんじゃないか、
そう思ってCDに逃げてしまうんです。
でも、来年はがんばってこれを克服したいと思っています!!」
元気一杯、来年への目標を語ってくれた。
こういう、前向きな先生がたくさんいれば、未来に希望が持てる。
頼もしいな、と嬉しい気持ちになった。
その上で、僕はこう声をかけた。
「来年、思いっきりがんばれよ!!
ただ、今の下手なお前にしかできないことがある。
それには気付いていてほしい」
きょとんとする彼に、僕はこう言った。
僕なら、生徒にはっきり言い切ると思う。
「先生は、ピアノが下手や。
でも、みんなのために頑張って弾くから!!
人間、苦手なことなんてあって当然や。
それは何にも悪いことじゃない。
みんなも、苦手なこととか、嫌なことあると思う。
先生にとっては、それはピアノや。
できたら避けて通りたい。
音楽の時間なんか、なかったらいいのにと、ほんまに思う。
でも、先生は逃げへん。
みんなに挑戦するとこを見せたいから。
先生、一生懸命練習するから!!
みんな見ててくれ!!
先生、がんばるから!!
そしてみんなも、なんか感じることがあったら、
自分の苦手なことに挑戦してほしい!!
一緒にがんばろう!!』」
ピアノが下手だという事実は変わらない。
しかし、光の当て方を変えれば、宿命は使命になる。
未熟な今の自分にしかできない何かがある、そう思う。
クサイぐらいでいい。
本当は、誰もがそういう先生を求めている。
だから青年は、自分の欠点を責めてばかりじゃいけない。
若いんだから、できないことなんかたくさんあって当然だ。
大切なことは、そこに光を当てていくことだ。
もちろん先生だから、ピアノが上手にこしたことはない。
しかし、人間は万能ではない。
先生があまりに万能では、子供たちも疲れてしまうだろう。
子供たちにとって、先生は身近な「こんな人になりたい!!」
僕なら、単にピアノがうまいだけの先生よりも、
ピアノなんて下手でもいい、
情熱的に「みんながんばろう!! 僕もがんばるから!!」と言い切ってくれる、
そんな先生がいてほしい。
そして、その人のようになりたいと思う。
受験生も、
そして現実社会の中で様々な苦難と戦う卒業生のみんなも、
みんなみんながんばれ!!
- 2010年12月 9日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆負けるなよ、がんばれよ☆
いよいよ年末、
世の中は不況だ。
大変な家庭環境の中で勉強している人も多い。
中には、ご両親の喧嘩が絶えない中、頑張っている人もいるだろう。
町がソワソワしはじめると、人は不安になるもの。
きっとご両親も不安と戦っているんだろう。
「家計が厳しく、バイトで授業料を出してきました。
でも、冬期はバイトもできないので、経済的にどうしても冬期講習が取れません。
どうすればいいでしょうか」
全国から、同じようなメールがたくさん来る。
それこそ、毎日のように。
「父がリストラに合いました。
今までは授業を受けれたのですが、冬期は無理なので心配です...」
大丈夫。
今年、予備校に通えないまま浪人した子だったたくさんいる。
今まで通わせてもらっただけでも、感謝すべきだと思う。
感謝できる人は幸せだ。
誰かと比べて、自分を嘆く人は不幸だ。
「父が家を出て行きました。
いままで、夫婦喧嘩する度に
『いなくなればいいのに!!』と思っていましたが、
まだ、喧嘩の声でも聞こえていた方が良かった...」
夫婦喧嘩の声も、捉えようによっては、大切な声になる。
みんな何かと戦ってる。
今は若いから、力がないかもしれない。
でも、じっとこらえてがんばっていけば、必ず乗り越えられる。
僕は、いまはとても幸せにさせてもらっている。
服、クルマ、靴、食事...
ブログに載せるような物質面だけを見ても、
素晴らしい生活をさせてもらってると思う。
でも、これを「あたりまえだ」なんて思ったことは一度もない。
毎日、感謝の思いでいっぱいだ。
「ふなっちは幸せそうですね...」
そう言う時、勘違いしないでほしい。
幸せは「モノ」が与えてくれるんじゃない。
感謝できる、幸せだと思える、その「心」に幸せは来る。
僕も学生時代はなんにもなかった。
講習会も満足に取れない庶民の子。
でも、それを嘆いたことは一度もない。
そんな中でも、受験させてくれる両親に感謝の思いでいっぱいだった。
そして、努力して今の自分になれた。
よく講師室で後輩に言うんだ。
「代ゼミありがとう!!って、僕は心から思う」って。
代ゼミがなかったら、今の自分の生活はない。
心から、感謝の思いでいっぱいだって。
だからみんなも、将来、
思い切り努力して、なりたいようになればいいと思う。
幸せは、与えられるものじゃない。つかむものだ。
愚痴や嘆きはいけない。不幸になるだけだ。
弱気もいけない。力がなくなっていくだけだ。
負けるなよ。
同じような境遇で頑張っている子はたくさんいるから。
「自分ひとりだけ、なんで...」と思ってしまう人は多い。
でも、そうじゃない。
そんなひとはたくさんいる。
そこで自分を投げ出してしまっちゃ、自分がかわいそうだ。
考えてみれば、大学に行ける環境にあるだけでも、
幸せなことじゃないか。感謝すべきことなんだよ。
勉強も不安に思うことはない。
吹き飛ばすくらいにがんばるしかない。
嘆いていても仕方ない。やるしかない。それしかないんだ。
負けるなよ。
がんばれよ。
世の中は不況だ。
大変な家庭環境の中で勉強している人も多い。
中には、ご両親の喧嘩が絶えない中、
町がソワソワしはじめると、人は不安になるもの。
きっとご両親も不安と戦っているんだろう。
「家計が厳しく、バイトで授業料を出してきました。
でも、冬期はバイトもできないので、
どうすればいいでしょうか」
全国から、同じようなメールがたくさん来る。
それこそ、毎日のように。
「父がリストラに合いました。
今までは授業を受けれたのですが、冬期は無理なので心配です...」
大丈夫。
今年、予備校に通えないまま浪人した子だったたくさんいる。
今まで通わせてもらっただけでも、感謝すべきだと思う。
感謝できる人は幸せだ。
誰かと比べて、自分を嘆く人は不幸だ。
「父が家を出て行きました。
いままで、夫婦喧嘩する度に
『いなくなればいいのに!!』と思っていましたが、
まだ、喧嘩の声でも聞こえていた方が良かった...」
夫婦喧嘩の声も、捉えようによっては、大切な声になる。
みんな何かと戦ってる。
今は若いから、力がないかもしれない。
でも、じっとこらえてがんばっていけば、必ず乗り越えられる。
僕は、いまはとても幸せにさせてもらっている。
服、クルマ、靴、食事...
ブログに載せるような物質面だけを見ても、
素晴らしい生活をさせてもらってると思う。
でも、これを「あたりまえだ」なんて思ったことは一度もない。
毎日、感謝の思いでいっぱいだ。
「ふなっちは幸せそうですね...」
そう言う時、勘違いしないでほしい。
幸せは「モノ」が与えてくれるんじゃない。
感謝できる、幸せだと思える、その「心」に幸せは来る。
僕も学生時代はなんにもなかった。
講習会も満足に取れない庶民の子。
でも、それを嘆いたことは一度もない。
そんな中でも、
そして、努力して今の自分になれた。
よく講師室で後輩に言うんだ。
「代ゼミありがとう!!って、僕は心から思う」って。
代ゼミがなかったら、今の自分の生活はない。
心から、感謝の思いでいっぱいだって。
だからみんなも、将来、
思い切り努力して、なりたいようになればいいと思う。
幸せは、与えられるものじゃない。つかむものだ。
愚痴や嘆きはいけない。不幸になるだけだ。
弱気もいけない。力がなくなっていくだけだ。
負けるなよ。
同じような境遇で頑張っている子はたくさんいるから。
「自分ひとりだけ、なんで...」と思ってしまう人は多い。
でも、そうじゃない。
そんなひとはたくさんいる。
そこで自分を投げ出してしまっちゃ、自分がかわいそうだ。
考えてみれば、大学に行ける環境にあるだけでも、
幸せなことじゃないか。感謝すべきことなんだよ。
勉強も不安に思うことはない。
吹き飛ばすくらいにがんばるしかない。
嘆いていても仕方ない。やるしかない。それしかないんだ。
負けるなよ。
がんばれよ。
- 2010年12月 9日
- [ みんなへのメッセージ ]
☆みんなからのお手紙☆
- 2010年12月 8日
- [ ふなっち的生活 ]
☆東京駅のあんぱん☆
東京駅で購入のあんぱん☆

この小ささで300円!!
大きさわかりにくいね (^▽^;)
直径6センチくらいかな??
母親があんぱん好きなので
うまそうなあんぱんを見たら買って帰るんだけど
こないだここのあんぱんを絶賛☆
ということで、今回は自分の分も購入してみました
(o^-')b
パンもいい感じだし
あんもうまい!!

なるほどの一品だな、これは
(^▽^)
お父さんお母さんを大切!!
若いうちは、
「将来大きな親孝行をしよう」
と思っているもんだ。僕もそうだった。
でも、親孝行って、もっと身近にあると思う。
ありがとう、の一言。
いってきます、の声。
何気ない日常に感謝できる人は幸せだ。
離れて暮らしているなら、一本の電話。一通のメール。
一分でもいい、たった一行でもいい。
親にとってみれば、どれほどうれしいことか。
親を大切にできる人は
周りの人のことも大切にできる。
恋人だって、いつかは毎日接する家族になる。
だから、親を大切にする人を選ぶことだ。
そうすれば、将来必ず自分も大切にされる。
そして、そんな人が選んだあなたは、
必ず、そのひとのことも大切にする。
僕はそう思う。

この小ささで300円!!
大きさわかりにくいね (^▽^;)
直径6センチくらいかな??
母親があんぱん好きなので
うまそうなあんぱんを見たら買って帰るんだけど
こないだここのあんぱんを絶賛☆
ということで、今回は自分の分も購入してみました
(o^-')b
パンもいい感じだし
あんもうまい!!

なるほどの一品だな、これは
(^▽^)
お父さんお母さんを大切!!
若いうちは、
「将来大きな親孝行をしよう」
と思っているもんだ。僕もそうだった。
でも、親孝行って、もっと身近にあると思う。
ありがとう、の一言。
いってきます、の声。
何気ない日常に感謝できる人は幸せだ。
離れて暮らしているなら、一本の電話。一通のメール。
一分でもいい、たった一行でもいい。
親にとってみれば、どれほどうれしいことか。
親を大切にできる人は
周りの人のことも大切にできる。
恋人だって、いつかは毎日接する家族になる。
だから、親を大切にする人を選ぶことだ。
そうすれば、将来必ず自分も大切にされる。
そして、そんな人が選んだあなたは、
必ず、そのひとのことも大切にする。
僕はそう思う。
- 2010年12月 4日
- [ ふなっち的生活 ]
☆ミナミのカキフライ☆
- 2010年12月 4日
- [ ふなっち的生活 ]
☆ちょっとした、ほっ☆
- 2010年12月 1日
- [ ふなっち的生活 ]
☆中嶋でパワー補給☆
いよいよ12月だね!!
風邪をひかないようにね!!
(=^▽^=)
「おいしいもの見たいですー(*´д`*)
先生のブログ見てると
大人になったらやりたい事とか
いろいろでてきて
なんかテンションあがります∀笑」
っていうメールが☆
では、さっそく笑
体力的に大変な時期☆
食べるしかないよ↑↑↑
僕も中嶋で体力補給です
(o^-')b
ふぐ☆
てっさです

きれいだねぇ~
(・∀・)♪

白子付き☆
カキ鍋♪
グツグツ煮立ってる感が伝わるかなぁ~

こんだけ煮込んでこのでかさ!!
もとはどんだけデカイんだ??

じわっと出てるダシが体にしみこむ~↑↑↑
あったまるし、ほんと元気になるなぁ~
(=^▽^=)
中嶋のてっちゃんたちと
楽しみな計画も立てたんで、頑張るぞー↑↑↑
風邪をひかないようにね!!
(=^▽^=)
「おいしいもの見たいですー(*´д`*)
先生のブログ見てると
大人になったらやりたい事とか
いろいろでてきて
なんかテンションあがります∀笑」
っていうメールが☆
では、さっそく笑
体力的に大変な時期☆
食べるしかないよ↑↑↑
僕も中嶋で体力補給です
(o^-')b
ふぐ☆
てっさです

きれいだねぇ~
(・∀・)♪

白子付き☆
カキ鍋♪
グツグツ煮立ってる感が伝わるかなぁ~

こんだけ煮込んでこのでかさ!!
もとはどんだけデカイんだ??

じわっと出てるダシが体にしみこむ~↑↑↑
あったまるし、ほんと元気になるなぁ~
(=^▽^=)
中嶋のてっちゃんたちと
楽しみな計画も立てたんで、頑張るぞー↑↑↑