トップページ » 2011年4月
« 2011年4月の記事 »
- 2011年4月29日
- [ 最強の現代文 ]

今週もおしまい
d(^_^o)
受験生にはGWもないけれど、そんなの当然。今が勝負
悔いのないように、全力でやろう!
中嶋の鯛のうしお汁☆
身体に染み渡る〜
(>_<)
疲れが、身体の中から癒されましたー(^-^)
- 2011年4月27日
- [ 最強の現代文 ]
☆元気だよ☆
ブログ更新したとたんに、
大量のメール。
ほんとにありがとね(^-^)
服も、クルマも、飯も、
みんな元気!笑
みんなありがたくも普通通りに、
生活させてもらってる!
何年も前の生徒が
ブログ読んで報告くれる。
本当にうれしい!
ありがとう!
ありがとう!
(^-^)
心配なやつもいるし、
突然音信不通になるやつもいるけど、
いつかまた連絡くれると思って,
信じて待ってる。
さぁ、今日もがんばろう!
- 2011年4月26日
- [ 最強の現代文 ]
☆ありがと☆
「更新待ってましたー\(^o^)/」
「卒業生なんで、久しぶりに先生の顔みせてください!」
とか、更新したとたんにたくさんメールありがとう☆
さぁ、今日も1日、はりきっていこ〜
(^-^)/
- 2011年4月26日
- [ 最強の現代文 ]
☆新学期☆
ひさびさの更新です!
(^-^)/
新しく教え始めたみんな、これからよろしく☆
一週間が過ぎたね
もう予備校には慣れたかな?
時が過ぎるのは一瞬!
始めからフルパワーでいこうね!
d(^_^o)
僕も思いっきりがんばります!
( ̄^ ̄)ゞ
移動中の一枚☆
- 2011年4月 4日
- [ 最強の現代文 ]
☆太陽のように☆
前に行く力を与えてくれるのは励ましだ。
新しい一歩を踏み出す力をくれるのは、温かい言葉だ。
もちろん寒風の中、
一人飛び出して歩んでいける人もいる。
しかし、それは一部の人だろう。
でもね、温かくなれば、多くの人が外に出ていける。
誰に言われずとも自然と。
春の暖かな日差しは、皆を外へ外へと誘う。
心だって同じだ。
自分の欠点や悪いところばかりを責めて、
心に寒風を吹き付けてばかりじゃいけない。
自分の心を、温かく温かく包んでいくことだ。
きっとまた、前へ進む力が湧いてくるはずだ。
- 2011年4月 3日
- [ 最強の現代文 ]
☆浪人生へ☆
毎日毎日、自分を励ましていこう。
「浪人した自分は最低だ…」
「去年よりも、もっともっと自分を追いつめないと…」
こう考える人は多い。
でも、そう考えるから苦しくなる。
落ち込む。
行き詰まる。
勉強ができなくなって、
ひいては失敗するんです。
前に行く力を与えてくれるのは励ましだ。
今日も新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれるのは温かい言葉だ。
だから、
毎日毎日、自分を励ましながら行こう!!
毎日毎日、浪人できたことを感謝しよう。
様々な事情から、進学できなかった人もいる。
納得がいかないまま、進学する人もいる。
そんな中、
自分は夢を追いかけさせてもらえるんだから、
その境遇に心から感謝していいはずだ。
多浪生も同じだ。
なおさらに感謝しながら、充実した毎日を過ごしていってほしい。
「世間の評価が…」
「やっぱり同級生と比べられますよね」
世間よりも、社会よりも、
誰かと比べて自分を評価してしまう、
そんな君自身が悲しい。
誰かではない。要は自分だ。
卑屈になるな。
なる必要もない。
さあ、元気一杯に行こう!!
- 2011年4月 2日
- [ 最強の現代文 ]
☆4月になったね☆
4月になった。
新しい出発、おめでとう!!
(=^▽^=)
新しい出発、
本当は報告しにくいけれど遅ればせながら…という感じで、
結果の報告をくれる人がいる。
「こんな結果で申し訳ない…」
「先生に合わせる顔がない…」
でも、僕は違うと思う。
なにも、申し訳ないことなんかない。
一緒にがんばったのに、
心配しているのに、
そんな理由で報告もくれない方がよっぽどさみしい。
よほどひどいことです。
志望校への合格がすべて、なんていうちっぽけなことは言わない。
違う大学に行くとしても、
もう一回やるにしても、
頑張ったんだから、胸を張って行けばいい。
いつまでも引きずる人には、春はこないから。
潔く、新たな道を、輝かせていけばいいじゃないか☆
がんばれ!!!!
(^▽^)